2008/10/31 総選挙は先延ばしとか


 麻生さんが追加の経済対策を発表したんだそうで。
 なんでも、4人家族だと数万円に上る給付金を支給するとか、住宅ローン減税を拡大する、休日の高速道路料金を1000円均一にする、とかいうもので、総額で2兆円規模になるという。

 なんというか……カップ麺の値段も知らない、世間知らずのとっつぁんが考えそうなことですね。

 一時的に何万円支給されたって、生活費に補填したら、すぐ消えてしまいますよ。賃金は下がる一方で、物価が上がっているのが現実。先行きが不透明だというのに、誰が景気よくパーッと使うかっての。
 仮にパーッと使うとしても、その数万円の範囲内でしょ。景気浮揚につながるわけがない。そんなの、小渕さんの「地域振興券」で経験済み。竹下さんが地方自治体に1億円を大盤振る舞いした「ふるさと創生」だって、どれほど役に立ったかっての。

 住宅ローン減税だってね、ちょうどこのタイミングで家を建てよう、買おうとしている人には朗報だけど、「減税があるから、この機会に家を……」とまではならないでしょ。
 だいたい、持ち家を考えていない人、諦めている人には、なんの関係もない対策ですよね。

 高速道路の1000円乗り放題ってのも……。ガソリンは相変わらず高いんです。これからは灯油代もかかる。維持費を削るために、クルマを手放すケースだって増えているんです。気軽にドライブしようっていう場合じゃないんですよ。
 顧客の経費締め付けでカツカツになっている物流業者は、一息つけるのかもしれない。でも、だとしたら、平日の物流トラックが減って土日に走るようになり、高速道路は混雑するんだろうな。

 そもそも、環境への影響を考えれば、クルマの利用は減らすべきでしょう。ムダな高速道路をつくるな、という批判も強い。そういう世論への目配せが、まったくできていないわけです。

 「現金を渡せば、国民は喜ぶに違いない。
  自民党支持率もアップするはずだ。
  そうすれば、おれは当分首相をやってられるぞ。
  負け戦と分かっている総選挙なんか、やらないからな」

 麻生さんのそんな心境が、透けて見えます。

 でもね、麻生さんはわかってないんですよ。
 経済対策の財源は税金だ、と、多くの国民が知っていることを。
 財政再建だ、といっておきながら、税金を使って一時的な効果しか得られない経済対策をしようとする、麻生さんの発想の底の浅さを知っていることを。

 このまま総選挙を先延ばしにすれば、自民党の支持率は下がる一方、ますます泥沼に落ち込んでいきますよ。
 そうして自滅してくれるのは、ありがたいことではありますが……。



2008/10/16 近況です


[ケータイを買った]
 約10日が過ぎました。前に書いたとおり、iPhoneです。
 長年のアップルユーザーには、かなり感覚的に使えてGoodです。
 ただ撮った写真の保存場所やら、メールの着信設定やらといった、ケータイ特有の扱いに苦労しています。
 あと、適当なケース(orホルダー)が見つからなくて困ってます。ディスプレイが大きいからGパンの尻ポケットに入れるのは不安だし、胸ポケットがないシャツだと入れ場が無いし。
 都内の大手量販店などに行くしかないんだろうな…

[つくばでキャンプをした]
 11・12日に、以前にも書いたつくば市内の雑木林でキャンプしました。
 ぼくと息子、男友だちと息子、女友だちと娘という、これまでにない珍妙な組み合わせ。
 子どもらは小5女、小4男、年長男という組み合わせ。うまく遊んでくれるかな…と心配しましたが、年長男(ぼくの息子)をおもちゃ扱いして、適当に仲良くやってました。木の枝にぶら下がったブランコをしたり、落とし穴を掘ったり…。
 大人は例によって焚き火とビール。キノコ鍋とうどんで晩飯。夜にはみんなで草むらをナイトハイク。
 そんな感じでダラダラと過ごしました。

[同業者を訪問]
 同業者や取引先関係者と会って、情報交換をしています。
 昨日は同業者2人と時間差で会い、ボヤキあったり、仕事探しのポイントを教えあったり。
 話を聞くたびに、現状打破を怠っている自分の甘さを痛感します。みんな頑張っています。ぼくももっと頭を使い、努力しないと…と、大いに刺戟を受けています。
 ちょうど今は作業が手薄な時期。まずはDMを打つことにします。



2008/10/07 これを老醜というのか


 石原慎太郎が東京オリンピックを招致したい理由は「儲かるから」だとか。

********************
 10/2(木)、東京ミッドタウン(東京都港区)の屋外ステージにて、2016年のオリンピック・パラリンピック東京招致をアピールするイベントが行われた。(中略)
 石原都知事は「メダルが少ない。日本の国力をもってすれば、もっとやれるはず」と北京五輪の感想を述べ、「(東京招致に向けて)国内の盛り上がりがまだまだ低い。金のムダ使いだと反対する人もいるが、オリンピックをやればもうかるんだと言いたい。東京マラソンはことし25万人の参加希望者が集まるほど成功して、220億円の経済効果があった。オリンピックなら3兆円だ」と持論を展開。
(東京ウォーカーのサイトより。
http://news.walkerplus.com/tokyo/machi/200810/00000909/
********************

 その翌日の記者会見では、ネットカフェ難民を侮辱している。

********************
 石原慎太郎東京都知事は、10月3日、定例記者会見の場で、大阪市の個室ビデオ店放火事件に関連した質問に対して、「大いに使っている人はね、帰り損なったサラリーマンだ。ただカフェ難民、難民って言うけれども、あなた山谷のドヤに行ってごらんなさいよ。200円、300円で泊まる宿はいっぱいあるんだよ。そこに行かずにだな、何か知らんけれども、ファッションみたいな形でね、1500円っていうお金を払ってね、そこへ泊まって、『俺は大変だ、大変だ』と、『孤立している、助けてくれ』って言うのはね。ちょっと私はね、人によって違うのでしょうけれども、カフェ難民なるものの実態とはとらえ難いね」、「やっぱり1500円の宿泊費を払えるんだったら、もっと安い泊まり宿がいっぱいあるよ、東京は」等と述べました。
(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい 代表理事:稲葉剛氏の石原都知事に対する公開質問状より)
********************

 実際に「200円、300円で泊まる宿」が「いっぱいある」とはとても思えない。いつの時代の話をしてるんだよ、って感じだ。
 でも仮に、それがあるとしたら、石原がいいたいのはこういうことだ。

   1500円も払ってネットカフェで過ごすのは贅沢なんだよ。
   もっと安いところに行きゃいいじゃないか。
   下には下があるんだよ!

 「3兆円」とかの金儲けに血なまこになる一方で、一泊1500円のネットカフェに泊まる人々を、ありもしない「もっと安い宿」に泊まれと侮辱しているわけだ。

 さすがは海外やら小笠原に「視察」という名目の公私混同旅行をして、何十万、何百万の公費を使って恥じない御仁だ。
 恐れ入るほどの世間知らず。あからさまな選民意識。


 ところでこのところ、自民党のコマーシャルが流れている。

********************
「麻生太郎です。この1年、全国を回り、景気や暮らしの不安を肌で感じてきました。今こそ皆さんの思いを政策に生かすとき。私はやりぬく。自民党」
(自民党HPにリンクされているCM動画より)
********************
 (「“私は”やりぬく」というのが正直でよろしい。安倍や福田は投げ出したけど…ということだ)

 麻生太郎はちょっと前に、「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて、普通の人にはわからんだろうな」とぼやいている。
 そんなヤツが、たった1年の間に、庶民の苦しみを理解できたと思っているのだからおめでたい。


 こんなねぇ、恥知らずで世間知らずの守銭奴が、首都の知事やら総理大臣をやっていて、それを不況で苦しむ庶民が支えているというのだから、まるっきりマンガだ。



2008/09/29 辞任させないでさ


 相次ぐ暴言で中山国土交通相が辞任させられたけど、野党やマスコミは、彼を辞任に追い込まないほうがよかったと思う。

 国会が始まるまで生かしておいて、国会論戦で当人に、「『日教組が強いところは学力が低い』などの発言は、どのようなデータをもとにした発言なのか。その裏付けとなるデータを示しなさい」、「凶悪犯罪の犯罪者を生み出した元凶は日教組だというが、その相関関係を示す統計はどこに存在するのか」と、ネチネチと質問すればよかったんだ。

 どうせ裏付けなど出てきやしない。印象と思いこみで語っているに過ぎないんだ。追及されれば、しどろもどろになって、余計なことを口走ったりもして、墓穴をどんどん深くしていっただろう。
 居酒屋で放言するのと、大臣という立場で公の場で発言するのとでは、意味も重みもまったく違うことを、さんざん思い知らせてやればいいんだ。
 恥というものを少しでも感じるなら、自ら身を引いたはずだ。

 あんな暴言であっても、共感する人は存在する。
 中山さんを追及し、しどろもどろにさせて、そういう考えの浅はかさを世に知らしめればよかったんだよ。

 野党も惜しいことをしたよね。「国会論戦でご本人に問いただし、発言の真意とご本人の資質を公にしたい」とでも言って、引き延ばせばよかったのに。
 そのほうが結果的に、麻生内閣にとってより大きいダメージを与えることになったと思うのだけど。



2008/09/22 パコとブタ


 息子が観たいと言い、ぼくも興味をもっていた映画「パコと魔法の絵本」を2人で観に行く。
 凝りに凝ったセットで展開される物語が、どんな映像をみせてくれるのか、にだけ関心があったのだけど、予想以上に面白かった。

 ストーリーはたいしたことない(どちらかというとチープ)。でも、セットやCGに思った以上に手がかかっていたことと、役者が突き抜けぶりが見事だった。
 舞台のような大げさな演技。バカバカしいほどデフォルメされたキャラクター。無意味なまでにコテコテに装飾され、役者に「わけがわからん」と言わせた悪役のザリガニ王子(のCG)。エンターテイメントに徹して観客を喜ばせようとする徹底ぶりが貫かれていて、その映像世界を満喫させてもらった。
 上映時間1時間45分。息子は途中の心情吐露のシーンで尻をもぞもぞさせていたが、画面から目を離すことはなかった。主にしょうもないギャグにウケていたようで、内容をどれほど理解したかはわからない。でもそれでOKだ。

 ところで、その日の午前中、我が家に娘の友だちが遊びに来た。
 近所に住む同級生で、娘は「いっしょに勉強する」といっていたが、聞こえてくるのは笑い声とドタバタ走り回る音。静かになったな…と様子を伺うと、2人で「ウォーリーを探せ」を見ていた。
 「勉強するんじゃなかったの」と聞けば、「遊びにきた、ふふふ」と娘の友だち。まぁそんなところでしょう。

 そんな彼女は、まもなくスクリーンデビューする役者さんなのだ。
 昨年末にオーディションに合格し、この春先に学校を1カ月ほど休んで撮影をした。
 全国公開の映画撮影という尋常でない仕事をこなし、大人たちを納得させる演技をした(んだろうな)立派な役者さんが、我が家でウォーリーを探している、というのが、なんだかおかしい。
 娘から、彼女が部活がつまらないとぼやいているとかいう話を聞くたびに、子役といえども普通の女の子なんだよな…と、当たり前のことを知らされるのだった。

 その映画は、11月1日に全国公開される妻夫木聡主演の「ブタがいた教室」。
 ファンタジーエンタメの「パコ」と、ドキュメンタリータッチの「ブタ」。テーマも映像も相反するものだけど、どっちも映画。
 もちろん「ブタ」も観に行きます。



2008/09/19 動物の記憶


 道ばたに、踏まれて潰れたイモムシの亡骸があった。
 水色の模様がある、なんとも派手なイモムシだ。

 魚や昆虫といった小さな生き物で、身を守る毒やトゲをもっているようなやつは、わざと目立つ模様をして、「おいらを食べると危険だよ」と天敵に対してアピールしている。身を守る手段を持たないものは、目立たないように地味な模様をしている。
 としたら、このイモムシは毒っぽいものをもっているのかな、と思う。

 いやしかし、ちと待てよ。
 毒を持っているイモムシを食べた鳥が死んだとしても、周りにいるその仲間は、イモムシを食べたことと、仲間が死んだこととの関係性は理解しないはず。だって鳥には、因果関係を類推する能力はないだろうから。
 目の前で仲間がパタリと倒れたにしても、その原因がイモムシを食べたからだとは理解しないだろう。

 仮に因果関係を理解したとしても、それを子孫に伝える術はもっていない。
 人間は、口伝えとか、文字に書いて残すことで、過去の経験を子孫に伝えてきた。それが集団の知恵となって活かされる。
 そういう伝承の手段をもたない動物たちは、どうやって経験を伝えているのだろう。

 自分の記憶に残ったとしても、記憶自体は、脳細胞の電気的刺戟の蓄積であって、個体が死んでしまえば喪失する。遺伝するようなものではない。
 なのに、動物たちは、食べられる/食べてはいけない植物や動物を、本能的に理解している。

 コアラはユーカリの葉しか食べない。
 自然淘汰説でいえば、ユーカリの葉を食べていたグループが生き残り、それ以外のグループが死に絶えた、ということになるのだろう。
 けど、生き残った個体、いま生きているコアラは、なぜ「自分がユーカリしか食べられない」「ユーカリ以外の葉を食べると危険だ」と理解しているのか。

 理屈を伴った解釈はしないのだから、確信とか信念でユーカリを選んでいるわけではないだろう。なのに、ユーカリがなければ餓死してしまうほど、他の葉っぱをかたくなに拒む。その裏付けはなんなのだ?

 中にはチャレンジャー精神をもって、他の葉っぱを食べて、腹を下して死ぬような個体がいたっておかしくない。
 毒を持った魚を食って、死んでしまうサメがいたっておかしくない。
 はたしてそういう連中もいるのだろうか?

 動物にとって、記憶ってなんなのだ?
 本能ってなんなのだ?



2008/09/17 ボウリングー


 息子が通う幼稚園の教室に、ボウリングのおもちゃセットがある。
 入れ物にしてある箱の側面に、「ボウリング」と書いてある。
 息子はマジックで、 グ のあとに ー(長音)を書き足したそうだ。

 で、「ボウリン グ〜」 byエド・はるみ

 息子がそう話したら、担任の先生は爆笑したそうな。

 こんなやつを、おとがめナシで預かってくれる幼稚園にのおおらかさに、
 頭が下がる思い。



2008/09/16 ホクホク


 先週の金曜日(12日)、ひょっこり時間ができたため、書店に行く。
 CDショップ併設の大型書店で、CDも本も中古品も扱っている。
 そこでラッキーな買い物ができたので、思わず書き込み。

・桑田佳祐「孤独の太陽」「Keisuke Kuwata」(CD)
 サザンナンバーが好きだが、より自由で風刺も効いた桑田佳祐の個人アルバムはもっと好き。どちらもダビングテープを持っていたはずが、このところ行方不明状態。また聞きたいな…と中古コーナーで探してみたら、399円と580円という低価格で置いてあった。2枚で約1000円。即買い。でもあんまり安すぎて、市場の人気はそんなに低いのかと、かえって不満を覚える。

・中川いさみ「くまのプー太郎」2・3巻 小学館ワイドコミック
 若い頃に爆笑しながら読んでいたナンセンスマンガ。今年になって中古屋で1巻を買い、続きも欲しくて探していたけど、なかなか見つからなかった。それが棚を見たら目に飛び込んできた。しかもそれぞれ1冊100円!

・梁石日「闇の子供たち」幻冬舎文庫
 最近公開された映画の原作本。買おうとして、でも重いテーマだから読まないかもとやめて…を何度か繰り返していた。古書として200円だったら、仮に読まなくても惜しくはない。即決。

・川端裕人「夏のロケット」文春文庫
 「川の名前」という本を読み、気になっていた作家の作品。これも200円。

・乙一ほか「七つの黒い夢」新潮文庫
 乙一、恩田陸、北村薫らのショート・ミステリーが7編掲載された短編集。150円。

 その他に、買うつもりでいた高橋秀実「やせれば美人」新潮文庫を購入。
 一式全部で2000円ちょい。値段のことばかりいうのもセコいけど、でもまぁ思いがけずいい買い物ができて嬉しいんですわ。



2008/09/12 街頭演説って、何でよ


 自民党総裁選は、自民党員だけが投票できるんでしょ。
 なのに投票権のない道行く人々に演説を聴かせて、どうしようというのよ。
 候補者の動向をマスコミが逐一伝えるのは、どういうことなのよ。

 つまりは自民党は、事実上、総選挙のための選挙活動をスタートさせたわけね。
 マスコミは、自民党の主張を宣伝しているわけね。

 首相の投げ出し辞任のマイナスイメージを忘れさせようとする、
 自民党のこそくな手段に、まんまと踊らされている。
 安倍さんから福田さんへのときと、何にも変わらない。くだらない。



2008/09/09 帽子が似合う/似合わない


 娘はどんな帽子でも似合う。
 買い物にいった折りに、面白がっていろいろと被せてやると、キャップでもキャスケットでもニット帽でもベレーでもストローハットでも、何を被ってもそれなりに見えてしまう。
 特別に可愛いわけでもなく、どちらかというとぼくに似てると言われる男顔なのに、なぜ帽子なら何でも似合うのか、その理由がわからない。

 ぼくは実用的な理由で、キャップを被っている。
 髪の少なさを隠すため……ではなくて、日差しが苦手なのと、雨で眼鏡が汚れるのを避けたいからです。
 たまには違うものをと、面白がって店で試してみるけれど、キャップ以外はギャグになってしまって問題外。

 そんなときに、娘に軽い嫉妬心を覚えるのだった。



2008/09/04 投げやりな人だけど


 それにしても福田首相は、巧妙なタイミングで辞任したなぁ。

 就任したばかりの太田誠一農水相(かつて「レイプする人は元気があっていい」と発言して問題になったこともある人物)が、事務所費の不正計上疑惑や、「消費者がやかましいから」発言で厳しく追及されている最中。
 「安心実現内閣」の実態、さらには自民党の体質が問われていたのに、辞任のインパクトで、そんなのはどこかにいってしまった。
 ここを逃したらダメージが大きくなる、そんな絶妙なタイミングだ。

 昨年の安倍晋三首相辞任のときも、松岡利勝農水相の「ナントカ還元水」問題、伊吹文明幹事長と赤城徳彦農水相の事務所費問題などが、きれいさっぱり忘れ去られた。

 それはそれ、これはこれ、と、首相辞任とは関係なく、疑惑の追及を続ければいいのに。
 マスコミも国民も、それができないのを、福田さんは熟知している。
 さすが政界に長くいる人だ。こういうときはあなどれない。

 あと、民主党の総裁選と同時期にぶつけたという声もある。
 たしかに今朝の新聞記事で、民主党議員の「最悪のタイミング」とのボヤキが載っていた。
 小沢さんが無投票で選ばれる見通しの民主党より、麻生さんやら小池さんやらといった役者が揃った自民党のほうが、注目されるのは確かだろう。

 こういう政治的な権謀術数には長けているが、国民生活には他人事のようにそっけない。
 いや他人事などというと、「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたと違うんです」(辞任会見での福田首相のコメント)と叱られてしまうな。

 しかしまあ、福田さんが言うこと、やることに接して、周りの人がそう感じているというのに、「自分は違う」と言い張れるのは、たいしたものだ。
 普通はそういうコメントは、己を知らない若造がするものじゃないか?


うえへもどる▲

inserted by FC2 system