|
![]()
本好きの(業界人でない)普通の人たちから
買った本の記録や読んだ本の感想を募集して載せる 本のミニコミ「ブックマーク」を購読しています。 そこに寄せた文章です。 なお、記した年月は、文章を書いたときのものです。 掲載号数を記録してなかったので…
川名壮志『謝るなら、いつでもおいで』、一橋文哉『モンスター』、
千松信也『ぼくは猟師になった』、A・ラルストン『奇跡の6日間』ほか
川原尚行『行くぞ!ロシナンテスほか
ハリエット・アン・ジェイコブズ『ある奴隷少女に起こった出来事』、
石井光太『津波の墓標』、熊谷達也『邂逅の森』ほか
ウェンディ・ムーア『解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯』、
内澤旬子『飼い喰い』、長沼毅『死なないやつら』ほか
遠藤徹『壊れた少女を拾ったので』、ドリアン助川『あん』、
国分拓『ヤノマミ』、伊達政彦『傷だらけの店長』ほか
石山衣織『落馬脳挫傷』、清水潔『桶川ストーカー殺人事件ー遺言』、
ブライアン・サイクス『イヴの七人の娘たち』、朱川湊人『水銀虫』ほか
三浦しをん『神去なあなあ日常』、湯本香樹実『夏の庭ーThe Friends』、
石井光太『物乞う仏陀』、坂口恭平『TOKYO一坪遺産』ほか
中村征夫『海も天才である』、久保俊治『羆(くま)撃ち』、
田向健一『珍獣の医学』、石黒耀『死都日本』ほか
長谷川博一『殺人者はいかに誕生したか』、森功『黒い看護婦』、
石井光太『遺体ー震災、津波の果てに』、薬丸岳『天使のナイフ』ほか
重松清『くちぶえ番長』『疾走(上・下)』、高美広春『バトル・ロワイヤル』
有川浩『海の底』『空の中』、宮島茂樹『不肖・宮島 踊る大取材線』ほか
荻原浩『噂』『ハードボイルドエッグ』、横山秀夫『クライマーズハイ』、
朱川湊人『花まんま』『都市伝説セピア』、森達也『メメント』ほか
梁石日『闇の子供たち』、荻原浩『神様からひと言』、
恩田陸『月の裏側』、川端裕人『おとうさんといっしょ』ほか
真保裕一『奪取』『連鎖』、野尻抱介『沈黙のフライバイ』、
森巣博『蜂起』、多島斗志之『症例A』ほか
雨宮処凜『生き地獄天国』、森絵都『DIVE!』、安部公房『砂の女』、
桜庭一樹『少女には向かない職業』ほか
森絵都『カラフル』、伊藤たかみ『ミカ×ミカ』、
長嶋有『猛スピードで母は』ほか
椎名誠『まわれ映写機』、宮本照夫『ヤクザが店にやってきた』、
宮崎哲弥・川端幹人『事件の真相!』ほか
岡留安則『編集長を出せ!』、神林広恵『噂の女』、
中山兼治『馬券偽造師』ほか
森達也対談集『世界と僕たちの、未来のために』、
藤原新也『渋谷』、阿部浩己、鵜飼哲、森巣博『戦争の克服』ほか
森達也・森巣博『ご臨終メディア』、香山リカ『テレビの罠』ほか
パオロ・マッツァリーノ『反社会学講座』、
山田誠哉『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』ほか
辺見庸『抵抗論』、斉藤貴男『「非国民」のすすめ』ほか
|