駅のエスカレーターとベビーカー その1



 東急田園都市線のターミナル駅の1つである二子玉川駅には、
 エレベーターがありません。
 それをどう思う、といった内容を、二子玉川の近所でぼくの地元の、
 用賀ネットの掲示板に書き込んだところ、
 東急電車に詳しい方から書き込みがありました。
 話は特定駅のエレベーターの話題に止まらず、
 赤ん坊連れでの交通手段やバリアフリーにまで及びました。
 ご参考になる部分もあろうかと思い、以下にご紹介します。

 なお、「その2」では、この件について東急電鉄に問い合わせをし、
 寄せてもらった回答を載せました。
 合わせてご覧ください。
    >>その2へゆく


うめざわ at 2002/12/6(金) 09:53

二子玉川駅にはエレベーターがない、という話を聞きましたが、ホントでしょうか。
田園都市線は全駅にエレベーター設置中だったのでは?
あのターミナル駅にないとは、にわかに信じられません。
 →ベビーカー連れでの外出で非常に困る。
「いや、あるよ」とか、「工事の予定あり」とか、
情報をお持ちの方は教えてください。
--------------------------------------------

うおり at 2002/12/6(金) 11:02

 現時点ではエレベーターないですねぇ。
エレベーターを立てるスペースもあまり見いだせませんが。
代わりに二子玉川駅の場合は、上り下りのエスカレーターが完備しています。
ベビーカーならば、支え方次第でエスカレーターに乗せられるでしょう。

>田園都市線は全駅にエレベーター設置中だったのでは?
ではなくて、「エレベーター・エスカレーターの設置工事を行っています」じゃなくて?
実際に用賀駅にはエスカレーターがないですから。
(ちなみに北口のエレベーター・エスカレーターは
用賀駅バリアフリー化工事の一環ではなく、SBSとの直結工事で生まれました。)
また、土地が限られている池尻大橋駅には、何もないような。

 現在はこんな感じかな?
エスカレーター:二子玉川・桜新町・駒沢大学・三軒茶屋
エレベーター:用賀・桜新町・駒沢大学
(渋谷は帝都高速度交通営団の管轄ですので、統計に含まず)
--------------------------------------------

うめざわ at 2002/12/6(金) 20:43

>「エレベーター・エスカレーターの設置工事を行っています」
そうそう、その意味。
ってことは、二子玉川駅は、エスカレーターを設置したから、
エレベーターはつくらない(かも)ということなんですね。

ベビーカーをエスカレーターに乗せることは、たしかにできます。
でも、A型といって生後間もない赤ん坊を乗せるものは、でかいから、かなり難しいんです。
それに、駅なりデパートでは、基本的にエスカレーターにベビーカーを乗せるなと
アナウンスしているはずです。(少なくとも以前はそうだった)
じゃあエレベーターのない駅ではどうするかというと、
抱えて自力で階段を登るか、駅員さんに声をかけて手伝ってもらうしかない。
しかし全体的に、駅員さんの人数は減っているようで、
気軽に声をかけられるような駅員さんはほとんど見かけない。
そんなこんなで、さてどうしたものかと苦労しているお母さんはけっこう多いのでは。

ちなみにぼくの奥さんは、自分の健康診断を受けに、等々力に行くつもりでしたが、
二子玉川で乗り換えるのが無理っぽいということで、
ちょっと不便なのだけど、別の場所に行くことにしました。

とまあ、ここでグチってても発展しないので、そのあたりのことをどう考えているのか、
いずれ東急に尋ねてみることにします。
--------------------------------------------

うおり at 2002/12/7(土) 01:49

さあて、つっこみどころがいくつかありますねぇ。
常連かつオフで会っているうめざわさんだけに、つっこんでしまおう!

>しかし全体的に、駅員さんの人数は減っているようで、
気軽に声をかけられるような駅員さんはほとんど見かけない。

 違います、駅員を減らしてはいません。
改札自動化によって、「利用客増加に対応して増やすべき駅員の数」を抑制しているに過ぎません。
従いまして、駅員の助力は大いに頼むべきなのです。
そして、対応されなかった時には「109(トーク)センター」に駆け込めばよろしいわけです。

>そんなこんなで、さてどうしたものかと苦労しているお母さんはけっこう多いのでは。

私は、声をかけられない人の方が問題かと思いますが。
その代わり、他の人が困っていたら、積極的に声をかければいいんです。
私はしばしば、大井町線二子玉川駅で、寝ている人起こしてます(笑)
あと、駅のコンコースできっぷの買い方が分からずにオロオロしている人にもアナウンスしてますよぉ〜!

>ちなみにぼくの奥さんは、自分の健康診断を受けに、等々力に行くつもりでしたが、
赤ん坊連れだと二子玉川で乗り換えるのが無理っぽいということで、
ちょっと不便なのだけど、別の場所に行くことにしました。

 なぜバスを使わないのでしょうか?
等12系統という、等々力まで直通するバスがありますよね?
それに等々力の場所によっては、園02系統も使えます。
うめざわさん、知らなかったなんてのはなしですよ。
バス路線図と世田谷区の地図を引っ張り出して、バスの使い方を確認すべし!

 皆さん、場所によってはバスを活用することもお忘れなく。
シルバーパスの皆さんは、このあたりうまく使い分けていますよ♪


 あらら、かなり柄の悪い言葉になってしまいましたぁ……
オロオロしているお母様方、ぜひ参考にして下さいね!
--------------------------------------------

うめざわ at 2002/12/7(土) 11:21

せっかくコメントいただいたので、意見と説明を加えますね。

>改札自動化によって、「利用客増加に対応して増やすべき駅員の数」を抑制しているに過ぎません。
>従いまして、駅員の助力は大いに頼むべきなのです。

駅に入るときはまだいいんです。改札口に駅員さんがいるから。
困るのは、乗換や、降りるときに、ホームに駅員さんが見あたらない場合。
大人1人、ベビーカー1台ってときに、ベビーカーをホームに置いて階段を上り下りして
駅員さんを呼びにいくことはできないですよね。

実際には、とまどっていると、声をかけて手伝ってくれる人がけっこういるようです。
人々の善意、好意も捨てたものじゃないです。
でも、善意に助けられないとスムースに移動できない交通システムって、どうなんでしょうね。

あと、ぼくとしては、誰の手を借りたとしても、
人手でベビーカーを持ち上げて階段を上り下りするのはおっかないんです。
落としたらどうする、つまづいて転んだらどうする、って。
子どもを抱っこして階段を降りてて、足を引っかけて転びそうになったことがあるので。

二子玉川は、ターミナル駅なのだから、
そのあたりを踏まえて改修してほしかった、と言いたいんですよね。

>なぜバスを使わないのでしょうか?

バスがあるのは知ってますよ。うちはけっこう使うほうです。
でも今回については、細君いわく、「等々力行は本数が少ないし、時間がアテにならない」。
1月の寒空の下(健康診断は年明け)、赤ん坊と一緒にバス停で待つのはシンドイと。
なので、路線も本数も多い世田谷通りのバスを使って、区役所のほうにいくことにしたそうです。

ついでに書けば、バスってベビーカーには不向きなんです。
通路が狭いから畳まないといけない。すると親は、畳んだベビーカーと、
赤ん坊と、荷物を持って乗り込み、ポケットから財布を出して、小銭を払って…。
もたもたしてるうちに、乗客の舌打ちが聞こえてきそう。
そして、揺れて足元が悪い。
 →席を譲ってもらえることも多いけど、荷物がかさばるのは同じこと。
  混んでたりしたら、周囲の目が気になって小さくなっちゃいます。
電車も似たようなものだけど、車内が広い分、まだ周囲への気遣いは少なくて済みます。

誤解のないよう付け加えますが、「だからバスはダメ」というのではないですよ。
“ベビーカー連れだと”ラクじゃない、と、限定している話ですからね。

このへんの話については、子育て中の他の人の意見も聞いてみたいですね。
意見が届くようだったら、別のスレッドにしたほうがいいかな?

>私は、声をかけられない人の方が問題かと思いますが。
>その代わり、他の人が困っていたら、積極的に声をかければいいんです。

うおりさんの意見はごもっとも。
周囲の人に気軽に声をかけられ、周囲からも声をかけるようであるのが望ましいです。
それに加えて、交通システムのインフラがもっと充実していけば、
子育てももっと楽しいものになるはずです。
そして、子どもを育てやすい環境は、大人にとっても住みやすい環境のはず。
ぜひとも、そうしていきたいものです。
--------------------------------------------

うおり at 2002/12/7(土) 11:36

 なるほど、用賀在住在勤のうめざわ家ならではのお話ですな。
これは二子玉川に限定しないスレッドにしてみるとためになるかも。

 二子玉川駅ってそんなに駅員さんいなかったかな?
インターホンもあるし、改札要員が必ず1人はいるので、
必要とあらば駅構内業務放送を使って職員を招集してくるはずなんですけど。
実際、車椅子を運んでいる駅員さんを時折見かけますし。
(車椅子の場合は、最近エスカレーターで運んでいるケースが多いけど)

不明な点はトークセンターへ http://www.tokyu.co.jp/

 等々力行って、たいてい5分遅れで動いていた覚えがあります。
私が成城方面にバスを使う場合、そんな感じです。
ベビーカー乗せる際に、後ろから乗せてもらうのはなしかな?
現在、恵32系統でノンステップバスが使われてますけど、
そういったバスでは車椅子ステップを後部扉に付けていたりするんですね。
だから、後部から乗せてもらうのは大ありでしょう。

 で、これもやってくれない乗務員さんがいれば、東急バス(株)に意見すればよし、と。
※最近、東急バスの窓口が新設されたそうです
この辺りは東急バスHP見てね http://www.tokyubus.co.jp/

 ひとまずうおりとしては、そこまで回答しておきますね。

うえへもどる▲


inserted by FC2 system